
麻雀のプロスポーツ化を目的としたМリーグの登場、ゲーム実況Vtuberの麻雀配信などにより新しい形の麻雀ブームが沸き起こっています。
過去の麻雀ブームを紐解くと、そこには当時の流行メディアと強いコンテンツの存在がありました。
現代に連なる麻雀文化をメディア論を交えて考察しつつ、麻雀AIやゲーム性の変化、戦略や戦術など、麻雀にかかわる様々な最新トピックをそこそこ業界に詳しい麻雀愛好者の立場からお話します。
【1分間スピーチのテーマ】
・麻雀をする方 →麻雀を始めたきっかけはなんですか?
・麻雀をしない方 →麻雀に対しどのようなイメージを持っていますか?
【発表者紹介】
くらら @Akura66
書籍の編集者。好きな麻雀本は須田プロの『東大を出たけれど』。
【スケジュール】
8:00~8:30 自己紹介・1分間スピーチ
(備考)三文会では、自己紹介を兼ねて、発表者が設定したテーマについて参加者の皆さまに1分間のスピーチをお願いしています。
8:30~9:30 発表
9:30~10:00 感想
※8:00開始は固定ですが、その他の時間は変動する場合があります
【参加費】
無料
【参加方法】
・Zoomで開催します。
※事前のダウンロードが必要です。
・時間になったら下記のURLをクリックし、入室してください。マイク付きイヤホンを使うとより快適です。
会議URL:
https://zoom.us/j/91400316952
★下のフォームから参加登録をお願いします★(ドタ参も歓迎です!)
三文会では発表者・参加者・運営を募集しています。
興味のある方はsanmonkai.utあっとgmail.comまでご連絡ください!
————————